top of page
検索


国境の島、対馬神社巡りの旅
日本の老舗の商品を世界で発信、販売されているスターマークさん主催のツアーに参加させていただきました。 場所は対馬 韓国との国境の島です。 対馬簡易鳥瞰図 海岸線が入り組んでいてちぎれるような感じがする地形感があります 以前から日本神話を思わせる神社が多いことや、古代からの海...
安楽雅志
10 分前
0


富山県滑川市の絵はがき〜ハレとケ〜
富山県滑川(なめりかわ)市に、玄米&海洋深層水デトックスカフェのハレとケさんというお店があります。 富山県滑川市にあるハレとケさん(昆布屋さんではなく、カフェです) 古いお店をリノベーションした古民家ほっこりといった雰囲気が良い感じです。...
安楽雅志
6 日前
14

ハロプロのイベント、ひめフェスで似顔絵を描きます
3\29(土)30(日)に千葉県の幕張メッセでひなフェスというハロプロに所属されてるタレントさんたちのフェスが開催されます。 自分は毎年記念のカレーのパッケージを描かせていただいてるのですが、現地にて似顔絵も描かせていただくことになりました。...
安楽雅志
3月29日
17


じごく小学校5巻が発売されてます
いたずらっ子の楽園児童書「じごく小学校」(作:有田奈央 画:安楽雅志 ポプラ社)の5巻が3月に発売されました。 首都圏、関西を中心に多くの方に手に取られてるそうです。ありがたやありがたや 全国発売されてるので、日本全国の方に読んでいただけますように...
安楽雅志
3月27日
45


亀山神社に絵の奉納〜広島県呉市〜
広島県呉市は自分の出身地です。その呉町研究家で自分の同級生でもある明田智典さんから 「亀山神社の鳥居から太陽がのぼる時期と沈む時期があるからそれを絵にしてほしい」 とのご依頼で3枚の絵を描かせていただきました。 1亀山神社の社殿から太陽が昇る図...
安楽雅志
3月23日
12


呉れんがどおりストリートダッシュチャレンジ〜当日編〜
2025年3月20日(木)に広島県呉市で開催された「呉れんがどおりストリートダッシュチャレンジ」、当日は晴天の下、100名以上の参加者にめぐまれ、めでたく開催されました! 呉れんがどおりストリートダッシュチャレンジ 開催にあたり、感無量。 商店街に敷かれた緑のレーンが美しい...
安楽雅志
3月21日
77

ご案内〜呉れんがどおりを駆け抜けよう
広島県呉市にある中通商店街(れんがどおり)にて2025年3月20日(木祝)に短距離走大会を開催します! 呉れんがどおりストリートダッシュチャレンジ イベントページを作り、申し込みもできるようにしました(2026年3月16日で受付締め切りました)...
安楽雅志
3月17日
731


岐阜県下呂市飛騨小坂の鳥瞰図
岐阜県下呂市の北のあたりは「飛騨小坂」と呼ばれていて、聖なる山御嶽山に登る信仰者の皆さんでにぎわっていました。 飛騨小坂駅から御嶽山の頂上に向かうイメージで絵地図を描かせていただきました。 ありがとうございます。 岐阜県下呂市飛騨小坂 御嶽山への入り口...
安楽雅志
3月14日
19


岐阜県下呂市竹原地区の鳥瞰図
岐阜県下呂市は1000年前くらいから湯治場として有名なまちです。 今は市域も広がり、金山、馬瀬、萩原、小坂、竹原地区など合体して、下呂市は面積の大きな市です。 https://www.gero-spa.com/index.html...
安楽雅志
3月10日
14


福澤桃介と川上貞奴の出会いの図(銅像スター調査隊)
おそらく2022年だと思いますが銅像スター調査隊(愛知県の東海テレビ)という番組で福澤桃介と川上貞奴の絵を描かせていただきました。 福澤桃介が野犬を追っ払うシーン 福澤桃介は福澤諭吉の婿養子だそうで、岐阜や愛知県でダムを作ったり、電力会社を作ったりと実業家でした。...
安楽雅志
3月9日
15


厳島(宮島)の鳥瞰図
2025年1月28日(火)に「 マツコの知らない世界 」(TBS)という番組で自分の描いた鳥瞰図が紹介されたのですが、それを見られた方から 「贈呈用に鳥瞰図を」 ということで広島県にある厳島(宮島)を描かせて頂きました。 広島県にある厳島(宮島)を中心にした鳥瞰図...
安楽雅志
3月7日
23


週間ゴルフダイジェストさんのイラスト
週間ゴルフダイジェストさんから時々イラストのご依頼をいただきます。 ご依頼の時はいつも慌ただしく、嵐に巻き込まれるように仕事をし、納品したのかなと思ったら、本ができあがってる。という具合です。 そんなわけで、ふと気づいたら自分が描かせてもらった冊子がありました。...
安楽雅志
3月4日
10
bottom of page