看板・壁画 SIGN ART & WALL PAINT
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
お店を目立たせる看板や壁画を描きます。
昭和レトロを感じさせる懐かかしさ、インパクト、ユーモアを醸し出すイラスト制作が得意で、お客様の思いをうかがい形にさせていただきます。
絵はもちろん、ロゴ、書体、キャッチコピーとトータルでご提案いたします。
様々な媒体で使用しやすいデジタル納品から屋外用絵の具を使用して直接絵の具で描き迫力ある看板、壁画と
アナログ制作も対応いたします。
看板・壁画制作の種類
看板、壁画も見せ方、集客、用途で絵の具を使うかコンピューターを使ってデータで制作するかも、ご案内が変わってまいります。

屋外用絵の具を使って描く
絵の具を使ってお店や壁面などに直接描きます。
絵の具の質感、盛り上げなどプリントしたものに比べても迫り来る迫力が増します。
描く様子が道ゆく方の関心を引きお店への期待感を高める効果があります。

データ制作
コンピューターを使って制作します。
データ納品なので看板、チラシ、HPなど様々な媒体での使用が簡単です。

壁面塗装
塗装の力で白い建物を全く違う雰囲気に仕立て上げます。
南国、古いカントリー調、昭和の香りなど懐かしく見えて生き生きと建物を若返らせます。
不明点などありましたらこちらよりお問い合わせください→
看板・壁画制作例
顔出し看板
昭和風な顔出し看板を描いています。ペンキで描き上げた迫力あるものから、催事用にデータで描いたものまで、ご要望に合わせて、迫力とほのぼの、楽しさを合わせ持ち、ボリュームいっぱい、見れば見るほど小ネタが見えてくるようなものを描きます。
看板屋さんと協力して土台もオリジナルで作っています。
人目を引く顔出し看板を求められる方はぜひ!
お問い合わせ、ご依頼お考えの方はこちらより→
餃子のネオ大衆酒場 ニューカムラ(愛知県名古屋市)
愛知県名古屋市に展開する餃子居酒屋ニューカムラさんのビジュアルをいろんな形で描かせていただいています。
看板やポップ、催事のポスターなど、店員さんたちをモデルに楽しく元気な雰囲気で展開させていただいています。
焼肉屋はいから亭(群馬県前橋市)
群馬県前橋市、新前橋駅から1.2キロの場所にある焼肉屋さん「はいから亭」の看板を描か せていただきました。
13メートルある長い看板に家族の団らんや生き生きした従業員の様子を描きました。
デジタルデータで仕上げ看板屋さんに設置していただいています。
![]() 群馬県前橋市にある焼肉屋さん。13メートルの長さに家族や従業員の方が楽しく過ごしてる様子を描きました。 | ![]() 筆文字風に描きました |
---|---|
![]() お父さんを筆頭に家族で楽しく焼肉を食べようとしてる図です | ![]() |
![]() 豚肉にお姉さんも舌鼓を打ってる様子です | ![]() おばあさんもうっとりとして焼肉を食べる様子 |
![]() 牛肉も充実してる様子にモーたまらんと感動してる様子 |
アパートを塗る(愛知県東海市)
2016年に愛知県東海市にあるアパートの全面塗装をさせていただきました。
元は真っ白なアパートでしたが、賑やかに塗装することでアパートに活力をもたらそうとする試みでご依頼いただいました。
エレガントと温もりをということで「パリ」と「バリ」を感じることができる色ぬりにしました。
![]() 塗装前のアパート 真っ白ですがこれから「バリ風」に変わります | ![]() こちらは「パリ風」「バリ風」の境目になる部分になります |
---|---|
![]() エレガントな「パリ風」に変わる予定です | ![]() 黄色で下塗りし石やツタなどを描くことで南国の雰囲気に見えるようにしています |
![]() 「バリ風」から「パリ風」へ ページがペロンとめくれたような雰囲気にしました。 | ![]() パリ風に塗装 エレガントに見えるようにバラをたくさん描き、軒下ではカフェでさもパーティーをしてるように描きました。 |
![]() バリ風を演出しようとオウムも描いています。 ジャングル感と石のモニュメントも入れて熱帯の神秘感を描きました。 | ![]() パリ風アパート 賑やかさを出そうと何もない壁をカフェ風にドアや窓を描き、パーティーをしてる風に描きました。 |
![]() パリといえば黒猫なので随所に猫も描きました。 ペットいらずなアパートになっています。 | ![]() 駐車場は洞窟風 軒下に駐車場もあったので、洞窟風に塗り、壁が壊れた雰囲気で世界の名所を描きました。 パリにあるエッフェル塔が天高く洞窟を突き抜けるイメージで描いています |
![]() 洞窟から富士山 洞窟が壊れ、富士山が眺めよく見えるように描きました。 | ![]() ドア周りはバリ風にうっそうとした雰囲気で塗りました。 ドアや窓は石のオブジェを描き重厚感を出しています。 |
大江戸温泉物語 浦安万華郷 空洞の湯催事塗装
2018年から2022年にかけて千葉県浦安市にある大江戸温泉物語浦安万華郷さんにある空洞の湯を季節ごとに塗装させていただきました。ハロウィン風から始まり、イチゴやメロンなどの果物、かき氷からアリスの世界まで、トリックアートの会社ハンズプロさんの企画、導きで多様に塗装させていただきました。
お客様も季節ごとに変わる塗装と雰囲気に合わせたお湯を楽しまれてました。
![]() ビビットパンプキン1空洞の湯の塗装第一弾。 ビビットな色合いで色鮮やかになりました。 2018年8月 | ![]() ビビットパンプキン2入口から見た様子。 ホチョーとした口がかわいいです。 |
---|---|
![]() 空洞の湯の素の姿2018年8月の空洞の湯の元の様子。土壁風の素朴な雰 囲気です。 | ![]() 白うさぎ冬に向けて雪化粧をまとった白うさぎに塗装しました。大福にも見えるように粉状の雰囲気にしています。 2018年11月 |
![]() いちごの湯1春になり明るい雰囲気でいちご塗装。 上に造作したへたもつきました! 2019年3月 | ![]() いちごの湯2角度を変えると丸みを増して美味しそうに見えます |
![]() メロンの湯1夏になりメロンを模した塗装です。 いちごの湯同様に上にへたがついてます。 2019年7月 | ![]() メロンの湯2角度を変えるとよりメロンらしさが引き立ちます。 |
![]() カボチャの湯収穫の秋ということでカボチャの雰囲気で描いてます。 2019年9月 | ![]() 雪だるまの湯冬に備えて雪だるま風に描いてます。 雪だるまの頭が造作で載せられてます。かまくらのように中は温かいお湯に入れます。 2019年11月 |
![]() |