top of page
  • 執筆者の写真安楽雅志

あつまれ日本全国「安楽」さん!in 鹿児島県志布志市 ご案内

更新日:9月12日

鹿児島県曽於市末吉がルーツで現在名古屋に住んでる安楽雅志と申します。

日本全国の「安楽」さん。親戚以外で「安楽」さんにお会いしたことはありますか?ご自身の名前にルーツはどこだろうと考えたことはありませんか?

鹿児島県志布志市に「安楽」という地名、集落があります。「安楽」という名前の発祥の地としては非常に可能性高い場所と思います。



その地で毎年2月の第二土日で大きなお祭りが開催されます。その名も「安楽山宮神社の春祭り」。「安楽」と冠されたお祭りに「安楽」の皆さん一緒に参加して「安楽」のルーツをそれぞれ語り合い祝杯を上げませんか。


あつまれ!日本全国「安楽」さん 2024年2月10日

安楽山宮神社さんに連絡したら了承いただきました。ゆるく開催しますのでお気楽にぜひ。日本全国の「安楽」さんで集まり、ご先祖様の英気をいただき運気を上げましょう。



【あつまれ日本全国「安楽」さん!の集いの開催】

日時/場所予定(現地集合)

2024年 2月10日(土)安楽山宮神社 9:45〜16:00くらい(成り行きで 有志で宴会)

2024年 2月11日(日)安楽(やすら)神社 13:30〜16:00くらい(午前中にイベント予定中)


住所

安楽山宮神社:〒899-7104 鹿児島県志布志市志布志町安楽1520

安楽(やすら)神社:〒899-7104 鹿児島県志布志市志布志町安楽835


【参加費】

無料(飲食等は実費)

参加、ご興味ある方は下記問い合わせでご連絡いただけると励みになります


【参加資格】

・「安楽」さんという苗字の方

・旧姓が「安楽」さんだった方

*山宮神社の春祭り自体はどなたでもウエルカムです


【参加申込 問い合わせ】

主催者:安楽雅志(名古屋在住)

メール→anraku@higezuesha.com

電話→090-1721-8607(050からの電話は取らないのでご容赦ください)

Facebook(snsで連絡取りたい方は)→https://www.facebook.com/masashi.anraku



【予定】

2024年2月10日(土)

9:45 安楽山宮神社に集合

10:00 神事開始 田植えの神事(参加者で苗を植える)

13:00 くらいお祭り終了予定

13:00 安楽の地見学ツアー

16:00 語らいの会(宴会)*希望者のみ


見学ツアー予定(決定したら更新していきます)

・安楽さんで集合写真

・安楽小学校の門で記念写真

・安楽小学校にて校歌斉唱

・「安楽」の名所巡り(中安楽駅 安楽城跡 安楽川 安楽温泉 地元の安楽さんご挨拶など)

・お互いのルーツを話し合う

・有志で宴会

・ゴミ拾い

・現地企業見学 焼酎作り体験(若潮酒造)


「安楽」の地名についての由来や詳細は→https://www.higerakuzuesha.com/post/anrakuroots

2024年2月11日(日)

11:00 若潮酒造(焼酎作り体験)予定※希望者のみ

13:30 安楽(やすら)神社に集合

14:00 お祭り見学


名残惜しみつつ解散


【主催者 安楽雅志の素性】

鹿児島県曽於市末吉町のルーツ。親戚は鹿児島。自分自身は広島県人。現住所は名古屋。

17年間、似顔絵と道化師の会社で絵の部門の管理、取締役として勤務。現在は図絵師として画業に従事。似顔絵師の世界大会の運営代表、デザイナーのためのデザインセミナーの企画運営など携わる。

詳細は→https://www.higerakuzuesha.com/masashianraku

【鹿児島県志布志市志布志町安楽へのアクセス】

*目安として記載します。現地集合現地解散の予定。

東京から→羽田から鹿児島空港か宮崎空港 レンタカーで現地まで

大阪から→大阪港から船 さんふらわあ号で志布志港 タクシーかレンタカーか頑張れば徒歩でも(目測4キロくらい)

鹿児島 宮崎の方→車 東九州自動車道など使って都城志布志道路を使って志布志ICで降りる

0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page