空洞の湯の塗装 in 大江戸温泉浦安万華郷
- 安楽雅志
- 2021年9月11日
- 読了時間: 2分
昭和レトロな絵を描く安楽です。
最近、ペンキ(水性塗料)を使って絵を描くことが多いせいかひげにペンキがついて剛毛風になりました。

さて
トリックアートや謎解き用品などを企画販売されるハンズプロさんのご依頼で大江戸温泉浦安万華郷にある空洞の湯のリニューアル塗装をさせていただきました。

前回はかき氷
実は季節によって過去あれこれ描かせていただいています。



今回は10月を見据えてハロウィンになります。

ハンズプロ渡辺さん、雨宮さんの助力を得て、まずは塗ってあったとこを白くしていきます。
今回塗る色が「オレンジ」方向なので、白く塗っておかないと色がきれいに出ません。

続いて白くなってきてるところからオレンジで塗っていきます。
一度塗っても色むらが残るので2〜3回塗り重ねます。

オレンジ色が塗れたら窓を描いたりカボチャの隙間を演出したり細かな造作に入ります。

今回のカボチャはいくつか穴が窓のように空いていて、猫や蜘蛛の巣、お化けが顔をのぞかせています。

上にはヘタが!
そしてにぎやかに「HAPPY HALLOWEEN」と描いて完成。
パチパチ
その一時間後、雨が降り出しました。
無事乾いていてホッ
お手伝いいただいたハンズプロ渡辺さん、雨宮さんありがとうございました!
皆さんも大江戸温泉浦安万華郷へぜひ
塗装も自由に塗りこなす
Comments