top of page

音声と写真でよみがえる昭和〜戦前編〜

  • 執筆者の写真: 安楽雅志
    安楽雅志
  • 5月26日
  • 読了時間: 2分

NHK出版さんが、昭和100年、放送100年ということで2014年あたりにラジオ放送された「ラジオ深夜便」の内容を「音声と写真でよみがえる昭和」ということで本にされました。


音声と写真でよみがえる昭和〜戦前編〜
音声と写真でよみがえる昭和〜戦前編〜

光栄なことに自分は戦前編の表紙のご依頼をいただき描かせていただきました。


「安楽さんの絵はちょっとギャグっぽいとこありますので、その部分は控えめに」

とのリクエストいただき、キリリと描きました!


帯をとったらダンディーな男性がタバコをプカリ
帯をとったらダンディーな男性がタバコをプカリ

昭和の当初は、世界恐慌や関東大震災の影響で大変な感じもあるのですが、都市部はモボやモガといったオシャレな方々がにぎやかに過ごしていたりとしてたようです。

本も読みましたが、ラジオを通しての人々の生活感をあれこれ記載されてるのが自分としてはよかったです。

満州事変、日中戦争になると、暗雲漂う感じありますが、ラジオで喋られる方の口調が柔らかいおかげでつらくなく読めます。

 

表紙は昭和12年あたりを想定しています。

昭和12年といえば!

江戸川乱歩先生の「怪人二十面相」がリリースされたあたり


怪人二十面相がいるかも
怪人二十面相がいるかも

虫メガネで見ないとわからないですが、二十面相がどこかに!


フルバージョンの絵は白黒で
フルバージョンの絵は白黒で

そんなわけで、本屋さんでお見かけの際はぜひ


NHK出版の販売サイト


ありがとうございました!


昭和レトロ風な絵はお任せあれ


Comments


連絡先 ひげラク図絵社 安楽雅志 〒464-0856 愛知県名古屋市千種区吹上1-2-20 202 

Email :  anraku@higezuesha.com  TEL:052-733-6422

bottom of page