愛知インバウンド協会の総会
- 安楽雅志
- 3 日前
- 読了時間: 2分
安楽も理事を務めさせていただいてる愛知インバウンド協会の総会が開催されました。
愛知インバウンド協会は、愛知県の観光、ビジネスを盛り上げよう、ということで、外国人の誘客やそれに向けての仕事の創造に取り組んでる団体です。
自分も海外の方と接点があったりしますし、愛知県の良いとこ発見ができたらと思って活動に関わっています。

定例会は毎月第4水曜に開催してますが、派手な総会は年一回

ということで、会員さんでもあるべんてんやさんのチンドンオープニングから始まり、メイン講演は広沢一郎名古屋市長に名古屋の観光についてお話しいただきました。


広沢市長は実直な印象の方です
自分が印象的だったのは
「名古屋は日本で3番目くらいの都市ですが、日本に初めて来て3番目の都市に行く人がどれだけいるか想像できるでしょうか?」
「アメリカの3番目の都市はご存知ですか?」
「フランスの3番目の都市は知ってますか?」
「韓国の3番目の都市はわかりますか?」
とのことで、言われてみるとあんまりわかりません
正確な答えか不明ですが、シカゴにリヨンにテグとのこと
「はじめてフランスに来ました。よし!リヨンに行くぞ!とは通常ならないですよね。名古屋もそういう土地柄です。」
確かに行かない
と妙に納得しました(爆
でも外国人宿泊数などは他の観光地に比べて、愛知県はぶっちぎりのようです。
観光も地味深いですが産業ビジネスの持つ力って格が違うのだとグラフを見て思いました。
広沢市長は、それを踏まえて名古屋の観光のあり方をあれこれしゃべってくださいました。
地に足ついたお話でほのぼのしました
参加者からも遠慮ない要望ご意見があがり盛り上がってました!
会長の粟津さんも大阪万博の話からインバウンド需要について、人を惹きつけるお話をされます

自分は名目上理事なので、受付やら写真撮影、雑事をしてました
せっかくなので、今アピール中の広島県ジンも宣伝。
応援してくださる方にも出会えて感動でした!
ありがとうございます!
愛知県の観光を促す活動をしています。
観光造成、入札、海外人材斡旋活動意気盛ん
毎月第4水曜日18:00〜20:00に定例会開催
愛知インバウンド協会
オンラインサロン