イラスト Illustration
お店やイベントのメインビジュアルやポスター、絵はがき、誌面を飾るカットなど、様々な媒体でイラストを描かせていただいています。
昭和レトロを感じさせる懐かかしさ、インパクト、ユーモアを醸し出すイラスト制作が得意です。
ひとくちに「イラスト」といっても誌面に添える「カット画」からイベントのイメージを伝える「メインビジュアル画」、年賀状や感謝状などの「絵はがき」、さらには写真を撮って楽しむ「だまし絵」など生活の様々な舞台で目にするイラストを描かせていただいています。
広告宣伝用イラスト
商品やお店、イベントなどをアピールするイラストを描きます。
ポスター、書籍の表紙、パッケージ、HPのトップページなどの媒体で印刷やWEBに合わせて、デジタルデータで納品しています。
アート
ギャラリー販売用にアート作品も制作しています。
オリジナル絵はがきを元に画面を盛り上げ骨董品のように仕上げます。
だまし絵
写真を撮って楽しむだまし絵を描きます。
迫力と懐かしさ、絵と一体感ができるように描いています。
イラストマップ(鳥瞰図)
絵はがき
オリジナルで絵ハガキを作っています。イベントやショップなどで販売されています。
ご注文で年賀状やあいさつ状のハガキも描かせています。
絵本
ひげラク商店名義でイベントなどで「日本」をおもしろく役に立つオリジナルの絵本を販売しています。
「カレー地獄旅行」はパイ インターナショナルより全国でも発売されています。
不明点などありましたらこちらよりお問い合わせください→
 サイボウズオンライン入社式オンラインサービスを提供するサイボウズ様より
「オンライン入社式」のイメージイラストを描かせていただきました。
最先端な仕事をされてるだけに「懐かしい」雰囲気がおもしろく感じていただけたそうで光栄です。 |  壱岐虹いろ商工祭長崎県にある壱岐島にて開催されたお祭りのポスター。
家族団欒楽しい雰囲気と「壱岐」の文化も添えてお祭りの参加に喜びと誇りが持てるよう描きました。 |
---|
 たわし耳かきたわしで作られた耳かきのメインビジュアル。昭和の懐かしさで恍惚感を演出しました。 |  魔王となって教鞭を取る図愛知県半田市にある塾の先生が生徒の合格を願うばかりに魔王となって教鞭をとる図。
気合と笑顔を生み出す一枚として描かせていただきました。 |
---|
 シラカバ紀伝ポチさんというバンドの音楽ジャケットのイラスト。
白樺が精霊化し人生、世界を語る歌になっています。
転調が気持ち良い重く軽やかな曲になっています。
白樺の精霊が図らずも作画した安楽にどことなく似てるのもご愛敬と感じます。 |  小谷村 山々長野県小谷村〜感動山如
長野県北部にある小谷村の観光パンフレットの絵。
雄大な山に臨む登山者の姿を雄々しく描きました。
小谷村は山々が美しい壮大な村です。お越しませ。 |
---|
 ワンチャンHP用イメージイラストGMO企画のコンテンツサイト「ワンチャン」のメインイメージ画像。
youtuberラファエルさんを主役に置いたバージョンです。 |  ワンチャン(コンテンツ用トップ画)GMOが企画するワンチャンというコンテンツページのメインイメージ画。
渋谷をイメージし多国籍感と賑やかさを表現しました。 |
---|
 パチンコどんじゃら埼玉県大宮市にあるパチンコ店どんじゃらさんのイメージポスター。
電車の街大宮とパチンコを掛け合わせて描かせていただきました |  詰め放題詰め放題
京都の会社アイアンドシーさんが企画する「詰め放題」のイメージイラスト。イベントで野菜を詰め込む女性の躍動を表現しました。 |
---|
 幸福の黄色いカラアゲ弁当幸福の黄色いカラアゲ弁当
三重県鈴鹿市にあるカラアゲ屋さんのイメージイラスト。
映画看板をイメージしてダイナミックにロマンチックに描きました。 |  剣道優心塾の入会ポスター埼玉にある剣道道場の優心塾の募集ポスター。スカッとスイカを割る様子に納涼感と真剣さを表現しました |
---|
 呉菓子博覧会用イラスト呉菓子大博覧会用ポスター
2016年に広島県呉市で開催されたイベントのポスターです。 |  willesddengreen愛知県豊山町にある美容院、Willesden Greenさんの求人広告。
過去に作った「一期一会」という絵はがきをお気に召されてアレンジした形で作らせていただきました。
スタイリストさん、パートアシスタントさん募集中です。 |
---|
 名古屋三越昭和の暮らし展昭和の暮らしと遊び展用ポスター
2016年に名古屋三越で開催されたイベント用ポスター。ロゴタイトルもふくめすべて制作させていただきました。
昭和風なつかし文字も得意です。 |  07長崎景観ポスター長崎景観発見ポスター
長崎市を俯瞰図で描き景観発見をうながすよう作成しました。 |
---|
 カレー地獄旅行表紙カレー地獄旅行表紙(PIE INTERNATIONAL刊)
アーティスト安楽雅志が「ひげラク商店」と称して描いた絵本の表紙。内容からすべて安楽が描いています。 |  昆虫展ポスター昆虫展用宣伝画
埼玉県狭山市博物館で開催された企画展の宣伝のためのイラスト |
---|
 負けないリーダーの仕事術負けないリーダーの仕事術 表紙画(生産性出版)
書籍の表紙。中間管理職の方々が活躍する内容とのことで熱い昭和の雰囲気を感じる絵を描かせていただきました。 |  道化師が動いた!2012年に生産性出版から販売された本の表紙。サーカス的なにぎやかさを演出しながら、東日本大震災をテーマにしたものだったので、深みを感じる色ぬりになるようにしました。 |
---|
 道化師が動いた!挿絵本文中のイラスト。2色刷り。東北慰問の際、クラウン(道化師)Kが被災者を笑顔にすべく楽しませてる様子 |  Dancing KingyoDancing Kingyo
アート作品として販売のため作成。納涼感と愉快な感じが好評でパリやイタリア、アメリカで購入いただきました。 |
---|
 17ベトナム食材店ツキアイベトナム食材店ツキアイ
名古屋の中村区にあるベトナム食材屋さんのHP用ビジュアル。日本を感じられるように神社(豊国神社)とお城(名古屋城)を目立つようにしました。 |  fujisan_onsen |
---|
 10ゴールドエッグ |  しめじ&山芋TV チャンネル壁紙ゲーム実況をされるしめじ&山芋TVさんのYouTubeチャンネルのメインビジュアルを描かせていただきました。
ゲームなので、少し懐かしい雰囲気のドットのイメージで背景描かせていただきました。 |
---|
ペンなどで単色で描かれたイラストはまた線の力のみで独特の迫力、訴求力を持ちます。
主に講座企画で披露してることが多いですが、シリアスに見える雰囲気にもよく見るとユーモアが垣間見える絵を描きます。
 タイポグラフィ基本講座タイポグラフィ基本講座の宣伝チラシ
グラフィックデザイナーの加納佑輔さんに「書体」「文字組み」についての講座をしてもらいました。
「知ってるようで今更聞けない」という乙女心を描きました。
名古屋意匠勉強会ナルホ堂 初回企画 |  タイポグラフィ講座in草叢ブックス「書体」や「文字組み」についての講座のチラシ。「今更聞けない」という気持ちをスケバン刑事に扮した女の子が後押しするイメージで描きました。
グラフィックデザイナーの加納佑輔さんがデザインされ、同時に講義もされました。
チームマナッブ企画 |
---|
 ウイルス撃退コロットナーロサンゼルスのTシャツショップpopkillerさんから「コロナウイルス撃退を祈願したデザイン」
という依頼で描いたもの。
全世界で猛威を振るうウイルスに免疫力を高めるべく立ち向かう様子を表現しています |  下町書房ロゴ東京葛飾区に新規開業した出版社「下町書房」のロゴ。
編集者、著者、読者が三位一体、知識と知恵、人情をはぐくむという意図で描かせていただきました。 |
---|
 著作権講座グラフィックデザイナー、イラストレーター、フォトグラファーなどクリエイターに向けての著作権講座の宣伝チラシ。権利の滋養でクリエイターのスキルも上げようという意図で描きました。
講座は好評で80名以上の方が受講されました。
名古屋意匠勉強会ナルホ堂企画 |  デザインセンスの磨き方講座広告づくりに役立つセンスの磨き方
「デザイン」のセンスを磨くにはどういうプロセスを経れば良いかを解説する講座。グラフィックデザイナーの佐藤幹雄さんに登壇。当日45名参加。
センスを磨く行為をボーリングの球に見立ててみました。
名古屋意匠勉強会ナルホ堂企画 |
---|
 フリーランスサバイバル講座フリーランスサバイバル講座
クリエイターむけに開催されたフリーランスの仕事の進め方や管理についての講座用の宣伝チラシ。
世の中のジャングルをくぐり抜けるイメージで描いています。
当サイトの絵を描く安楽がお話ししました。当日50名参加。
名古屋意匠勉強会ナルホ堂企画 |  道化師が動いた!挿絵本文中のイラスト。2色刷り。東北慰問の際、クラウン(道化師)Kが被災者を笑顔にすべく楽しませてる様子 |
---|